・東京と埼玉(出張費無料)
・神奈川と千葉(出張費はお問い合わせください)
・茨城、栃木、群馬にも出張可能です
ブランクが長くても運転経験がなくても大丈夫です。
お気軽にお問い合わせください
安い!格安!激安価格!
2時間6000円~の東京・埼玉出張ペーパードライバー教習
下記の料金は初回だけのお試し料金ではなく2回目以降も安心の同一料金です。
初回で安くお客様を呼び込み、2回目以降に料金を吊り上げるような悪質な手法は東京・埼玉出張ペーパードライバー教習では絶対に行いません。
※土曜日、日曜日、祝日、平日も同一料金です。
※クレジットカード等でのお支払いの場合も料金は変わりません。
※税込みの金額です。
1日の教習時間と料金
※税込み金額です。
※マイカーまたはお客様がご用意されるカーシェア、レンタカーの場合
2時間 6000円
3時間 9000円
4時間 12000円
5時間 15000円
6時間 18000円
1日の教習時間と料金
※税込み金額です。
※教習車をご利用の場合
(軽自動車)
2時間 8000円
3時間 12000円
4時間 16000円
5時間 20000円
6時間 24000円
1日の教習時間と料金
※税込み金額です。
※教習車をご利用の場合
(コンパクトカー)
3時間 13500円
4時間 18000円
5時間 22500円
6時間 27000円
※駐車教習の駐車場代、高速教習の高速代は別途必要になります。
※駐車教習、高速教習のみご希望の場合は事前にお問い合わせください。
お客様のマイカーでの教習になります。お車をお持ちでない場合はカーシェアでの教習も可能です。
※任意保険に加入の右ハンドル車での教習になります。
※ハイエース、キャラバン、一部外国車で補助ブレーキの取付ができない車種はお断りしておりますのでご了承お願いします。
※教習所をご希望の場合は教習車の料金と教習時間になります。
保険料込みです。
東京都(離島を除く)、埼玉県は出張費無料です。
神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県への出張をご希望の場合は交通費が別途必要になりますのでお問い合わせください。
お支払いは現金またはクレジットカード、交通系IC、電子マネーでお願い致します。
※上記画像の決済がご利用できます。
大型バスの元指導員でモータースポーツ競技ライセンスとオフィシャルライセンスを持つインストラクターが丁寧に基礎から教習致します
・お子様の送迎や買い物など、日常の運転のために受講する主婦の方
・介護施設で送迎の仕事をされる方
・ご家族の介護で病院まで送迎される方
※当スクールのインストラクターは介護職員初任者研修の資格を取得しておりますので車椅子から車への移乗なども含めてご自宅から病院までの送迎の練習ができます。
・芸能事務所のマネージャー様など人を乗せて運転する仕事をされる方
※芸能事務所のマネージャー様の場合はテレビ局やスタジオなど実際に走行することもできます。
緑山スタジオなどにも教習で行っております。
・合宿免許などで免許証を取得したばかりで、まだ自信がない初心者の方
・他社で受講しても上達しなかった方
※他社や教習所でほとんど教えていのない足の使い方を練習するだけで解決する場合が多いです。
・長期間運転していなくて不安な方
(50年のブランクの方もいらっしゃいます)
・お仕事などで急遽、運転しなければいけなくなった方
※職業に合わせた運転の練習にもできる限り対応しております。
・運転がご不安な高齢者の方や高齢者のご家族の方
・引っ越しにより運転する必要がある方
・旅行でレンタカーを利用される方
・ご自宅の車が外車でご不安な方
上記のお客様が多く受講されています。
※領事館関係者の方に外交官ナンバーの車両での教習や元皇宮警察の方への教習、元教習所の指導員がペーパードライバー講習のインストラクターになるための教え方の指導経験及び企業や大学等の研究機関に自動運転のデータ提供を行っておりますので安心してお問い合わせください。
※スクール情報も上記リンク先ページ下部に記載しております。
↑をタップしてフォームからお問い合わせください。
※教習中及び運転中はお電話での通話ができませんのでお問い合わせ、お申込みはフォームまたはメールにてお願い致します。
東京・埼玉出張ペーパードライバー教習の教習はテキスト使用しながら、わかりやすく丁寧に基礎から教習致しますのでご不安や恐怖心があっても大丈夫です。
東京・埼玉出張ペーパードライバー教習のペーパードライバー講習では簡単な道路を少し走行して終わりではなく普段走行する近所の道路から幹線道路までしっかり練習できます。
最初は車の操作で大変だと思いますが、周囲には歩行者や自転車等または障害物など危険がたくさんあります。
周囲の危険をしっかり認識して対処できる運転を身に付けましょう。
上記リンク先に東京・埼玉出張ペーパードライバー教習の教習内容を記載しております。
車の操作方法やエンジンのかけ方から始めますので全く運転経験がなくても問題ありません。
大事な所はテキストを使用して丁寧にご説明しています。
上記リンク先に東京・埼玉出張ペーパードライバー教習の出張エリアを記載しております。
東京都、埼玉県は出張費は無料です。
神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県にも出張可能です。(出張費はお問い合わせください)
※その他地域の方もお気軽にお問い合わせください。
上記のリンク先に東京・埼玉出張ペーパードライバー教習にお問い合わせいただきましたよくあるご質問の一部を記載しております。
上記のリンク先には東京・埼玉出張ペーパードライバー教習へのお問い合わせからお申し込み、教習当日及び教習開始までの流れを記載しております。
上記のリンク先に東京・埼玉出張ペーパードライバー教習へのお問い合わせ方法やお申し込み方法などお問い合わせとお申し込みについて記載しています。
上記のリンク先は東京・埼玉出張ペーパードライバー教習のご予約可能な空き状況、キャンセル等がご確認できます。
上記のリンク先に標識やルールを一部記載しておりますので教習前や個人で練習する前にご確認ください。
上記のリンク先に高齢者講習の実車指導と運転技能検査について記載しております。
東京・埼玉出張ペーパードライバー教習では高齢者講習の課題に合わせた教習もできます。
上記のリンク先に問題になっている煽り運転についての原因や対策を記載しておりますので交通トラブルなどに合わない為にご活用してください。
上記のリンク先で車の日常点検ついて説明していますので大切なマイカーのメンテナンスやペーパードライバー講習の受講前の点検の際にお役立てください。
上記のリンク先に夜間の運転の経験がない方や不安な方の為に、夜間の運転の注意点や気をつけて運転する方法を記載していますのでお役立てください。
上記のリンク先に大雨などの悪天候時の運転で危険な状況や危険箇所、対処方法を記載しておりますのでお役立てください。
上記のリンク先のblogにはホームページ内で記載していないお役に立つ情報も記載していますので是非、ご覧ください。
※スクール情報も上記リンク先ページ下部に記載しております。
↑をタップしてフォームからお問い合わせください。
※教習中及び運転中はお電話での通話ができませんのでお問い合わせ、お申込みはフォームまたはメールにてお願い致します。